レスポンシブWEBデザイン
Responsive-Web-Design
ネット検索時に使用されるデバイス
皆さんはインターネットで検索をする際に、どのようなデバイスをお使いでしょうか。
- パソコン(PC)
- スマホ(iPhone/Android)
- タブレット(iPad)
昨今では様々なデバイスが存在します。どのデバイスを選択しても、希望するWEBサイトを検索し、閲覧することができます。
つまり、昨今のWEBサイト制作では、どのデバイスからも見やすい仕様で作成する必要があります。
株式会社MIRAIZUでは、ホームページ制作を希望されるお客様に「レスポンシブWEBデザイン」を導入したHPをご提供させて頂きます。
皆さんはインターネットで検索をする際に、どのようなデバイスをお使いでしょうか。
- パソコン(PC)
- スマホ(iPhone/Android)
- タブレット(iPad)
昨今では様々なデバイスが存在します。どのデバイスを選択しても、希望するWEBサイトを検索し、閲覧することができます。
トレンドとなったレスポンシブWEBデザイン
従来の検索ユーザーは、PCによるネット検索を主流としていました。しかし、スマホ・タブレットの保有率が高まった昨今、WEBサイト制作を進めるにあったって、どのデバイスからも見やすい仕様で作成する必要があります。
株式会社MIRAIZUでは、ホームページ制作を希望されるお客様にレスポンシブWEBデザインを導入したHP = レスポンシブサイトをご提供させて頂きます。Googleが推奨している最新のプログラムを採用した、トレンドとなるシステムです。
レスポンシブWEBサイトを紐解く
目次
レスポンシブWEBデザインの特徴
近年、スマホやタブレットを使うユーザーが増加しており、画面サイズの異なるパソコンとスマホの両デバイスからホームページを見ることも珍しくありません。
見る側のツールがマルチな広がり(マルチデバイス)に対応するために、「レスポンシブWEBデザイン」を導入しどのような端末からでも最適で見やすいホームページを表示させる必要があります。
実際に、ホームページの価値を評価しているGoogleは、2015年の4月に「モバイルフレンドリーアップデート」を行い、モバイル対応しているページ(モバイルフレンドリー)の評価を引き上げる施策を実施しています。
同時に、ホームページをモバイルフレンドリーにする方法として、レスポンシブWEBデザインの適用を勧めています。
レスポンシブデザインとは
レスポンシブデザインとはデバイスの画面サイズによって、最適な表示方法に自動的に切り替わるデザインのことを言います。
従来のホームページの場合、パソコン用・スマホ用にそれぞれ作成する必要がありましたが、レスポンシブデザインの場合はその必要はありません。
一つのホームページで、パソコン・スマホ・タブレットのウインドウ幅に対応可能です。
レスポンシブWEBデザインのメリット
メンテナンスが簡単
PCサイト・スマホサイトを別々に運用している場合、「休業日のお知らせ」や「ブログ」といった簡単な作業もそれぞれ行う必要があります。
単純に作業量が倍になる以外にも、更新作業上でのミスが起こるリスクも倍増します。
対してレスポンシブデザインの場合、1度の更新でPC・スマホ・タブレット全てに対応しますので、更新作業の手間やリスクの削減につながります。
一貫性のあるコンテンツを保てる
全てのデバイスで統一されたコンテンツ・デザインを表示するため、複数のデバイスで見比べても違和感は少なくなります。
また、更新し忘れによるコンテンツのバラつきも無くなりますので、ユーザーの混乱を防ぐことが出来ます。
例えば…
営業時間の変更をPCでは更新したが、スマホでは忘れていた。
⇒PC・スマホで確認したユーザーにとっては、どちらの情報が正しいのか分からず、混乱を招きます。
SEOに効果的
PCサイト・スマホサイトを別々で運用している場合、同一内容のページでもURLが2つに分かれてしまうため、検索エンジンはサイト構造の把握に迷ってしまいます。
例えば…
「サービス紹介」というページをPCサイト・スマホサイトに作るとします。
するとURLは、
PC :http://○○○○.com/service/
スマホ:http://○○○○.com/sp/service/
という形で2つに分かれます。
レスポンシブデザインの場合、URLは全てのデバイスで統一されますので、検索エンジンにとってもわかりやすい構造となります。
また、Googleは正式にレスポンシブWEBデザインでの構築を推奨しています。そのような経緯からも、SEOに効果的と言われております。